Wガーゼチュニック
今日はいいお天気でしたね
旦那は朝からゴルフに出掛けてしまったので、今日は子供と一緒におさんぽ
とても気持ちの良い日でした。
明日からは夏日だそうです!もう半そでかな?
ということで、作る物もついつい夏気分です。
ノースリーブのWガーゼのチュニックにバテンレースを付けました。
襟周りにもレースが付いています。

旦那は朝からゴルフに出掛けてしまったので、今日は子供と一緒におさんぽ

とても気持ちの良い日でした。
明日からは夏日だそうです!もう半そでかな?
ということで、作る物もついつい夏気分です。
ノースリーブのWガーゼのチュニックにバテンレースを付けました。
襟周りにもレースが付いています。

昨日買った材料で作ってみました
リバーシブルのベストです
柄とリネン地の二通り楽しめます。


柄違いで3着作りました

シュシュです。
レースをいっぱい使いました。

こちらはチャーム付きレースシュシュです


柄とリネン地の二通り楽しめます。
柄違いで3着作りました
シュシュです。
レースをいっぱい使いました。
こちらはチャーム付きレースシュシュです
大昭和祭に行ってきました♪
今日は昭和の日
と言うことで、白河市で行われている大昭和祭に行ってきました。
古い街並みを利用して、レトロな車やホーロー看板なんかが飾られて、
かなり本格的
店員さんの服装なんかもレトロでしたよ。
そこで買ったのがこちら、
なんと魔法のランプさん出店の、チョコバナナちゃんいちごちゃん1個200円
バナナとカステラとイチゴがベルギーチョコでコーティングされているんです!!
屋台で買った物とは思えないほど美味しかったです。

紙芝居や、ちんどん屋なんかもいましたよー


おなじみのだがし夢やさんなんかも、古い建物を利用して出店していて雰囲気出ていました。
町全体が、かなり力を入れて準備されたことが感じられて、居心地のよい空間でしたよー。

と言うことで、白河市で行われている大昭和祭に行ってきました。
古い街並みを利用して、レトロな車やホーロー看板なんかが飾られて、
かなり本格的

そこで買ったのがこちら、
なんと魔法のランプさん出店の、チョコバナナちゃんいちごちゃん1個200円

バナナとカステラとイチゴがベルギーチョコでコーティングされているんです!!
屋台で買った物とは思えないほど美味しかったです。
紙芝居や、ちんどん屋なんかもいましたよー
おなじみのだがし夢やさんなんかも、古い建物を利用して出店していて雰囲気出ていました。
町全体が、かなり力を入れて準備されたことが感じられて、居心地のよい空間でしたよー。
我が家はゴールデンウィークに突入しました
本当はこよみ通りだった旦那の休みが、仕事の流れ上
今日から6日までの9連休になりました。
連休は始まったばかり、先は長いのであまり無駄使いはできないのですが
郡山に連れてってもらちゃいました。
出発前にうどん亭で天ぷらうどんを、
たまにむしょうに食べたくなるんです
しかも安いし
天ぷらうどん350円

郡山に行った一番の目的は、いらなくなった洋服やバックを売りに行くため。
白河にも買い取ってくれるところはあるけれど、なんとなく高く買い取ってもらえそうなお店に行きたくて。
全部で5000円位になりました
帰りに、ロックタウンのSANKIで手芸用品をまとめ買い。
普段はネットで買うことが多いのですが、SANKIはとにかく安さが魅力です
いっぱい買っちゃいました。

今日から6日までの9連休になりました。
連休は始まったばかり、先は長いのであまり無駄使いはできないのですが
郡山に連れてってもらちゃいました。
出発前にうどん亭で天ぷらうどんを、
たまにむしょうに食べたくなるんです

天ぷらうどん350円
郡山に行った一番の目的は、いらなくなった洋服やバックを売りに行くため。
白河にも買い取ってくれるところはあるけれど、なんとなく高く買い取ってもらえそうなお店に行きたくて。
全部で5000円位になりました

帰りに、ロックタウンのSANKIで手芸用品をまとめ買い。
普段はネットで買うことが多いのですが、SANKIはとにかく安さが魅力です

展示品を引上げにleafさんのところへ
昨日で第三回手作り展も終了、あっという間の1週間でした。
私の展示品をお買い上げ下さった方々、本当にありがとうございました^^
今日は展示会の引き上げに行ってきました。
ちょうど一緒になった作家さんたちと、お茶と、手作りのおいしいお菓子を頂きながらお話ができてとても楽しかったです。
茶間さんのかわいいパーツにくぎずけになってしまい、
こちらの3点をパーツのみで譲っていただきました。
淡い色合いが私好みです

早速ブレスレットにしてみました。
飽きたら別の物に造り替えられるので、ずっと使えそうです。
私の展示品をお買い上げ下さった方々、本当にありがとうございました^^
今日は展示会の引き上げに行ってきました。
ちょうど一緒になった作家さんたちと、お茶と、手作りのおいしいお菓子を頂きながらお話ができてとても楽しかったです。
茶間さんのかわいいパーツにくぎずけになってしまい、
こちらの3点をパーツのみで譲っていただきました。
淡い色合いが私好みです

早速ブレスレットにしてみました。
飽きたら別の物に造り替えられるので、ずっと使えそうです。
2歳の誕生日
今日は息子の2歳の誕生日です。
プレゼントもいっぱい貰っちゃいました
mittenさんに注文していたケーキです
息子の好きなアンパンマンと救急車とパトカーを飾ってもらいました。
良く見ると、キュウイが星型だったり、色々な形のチョコが飾ってあったりとっても細かいんです。
おもちゃ箱みたいで食べるのがもったいない

息子は「うま~い」を連発
いっぱい食べた後でも、ぺろりと食べちゃいました。

プレゼントもいっぱい貰っちゃいました

mittenさんに注文していたケーキです

息子の好きなアンパンマンと救急車とパトカーを飾ってもらいました。
良く見ると、キュウイが星型だったり、色々な形のチョコが飾ってあったりとっても細かいんです。
おもちゃ箱みたいで食べるのがもったいない

息子は「うま~い」を連発

いっぱい食べた後でも、ぺろりと食べちゃいました。
こんな日は
こんな雨で寒い日は、おうちでハンドメイド日和です。
今日は旦那もいたので、子供を見てもらいながら、
私は、息子の洋服作りをしました。
袖を長袖にしようか半袖にしようか悩んでいたら
ちょっと中途半端な長さになってしまいました。

胸には息子の大好きなパンダさんを刺繍しました。
今日は旦那もいたので、子供を見てもらいながら、
私は、息子の洋服作りをしました。
袖を長袖にしようか半袖にしようか悩んでいたら
ちょっと中途半端な長さになってしまいました。
胸には息子の大好きなパンダさんを刺繍しました。
旬がやってきました♪
今日は、午前中友達と待ち合わせ手作り展へ
そこで嬉しい出来事が
前回私のお洋服をお買い上げ下さった方が、とても素敵に着て下さっていて感激しました。
その他にも、私の品物を買ってくださった方々と直接お話しできて、
こんな出会いが素敵ですね
次回までは頑張って出品しようと思っていますので、よろしくお願いします
その後は、子供を実家に預け
かなり久しぶりにヘアカラーをしに友達のところへ、
ここでもおしゃべり
楽しい一日を過ごせました。
そして、実家から持ち帰ったのがこちらのタラの芽とこしあぶら
早速天ぷらにしました。


そこで嬉しい出来事が

その他にも、私の品物を買ってくださった方々と直接お話しできて、
こんな出会いが素敵ですね

次回までは頑張って出品しようと思っていますので、よろしくお願いします

その後は、子供を実家に預け
かなり久しぶりにヘアカラーをしに友達のところへ、
ここでもおしゃべり

楽しい一日を過ごせました。
そして、実家から持ち帰ったのがこちらのタラの芽とこしあぶら
早速天ぷらにしました。
*まりも。・。・* at
2009年04月24日20:32
│Comments(4)
今日のキッズサークルは♪
今日は朝から、草彅くん逮捕のニュースにビックリ!
大ファンではないのに、やっぱりスマップは国民的スターなので、ちょっとショックです
そして、今日はキッズサークル
前回は、お花見だったのに胃腸炎にかかってしまい、残念ながらお休みしました
今回は、発育測定です。病み上がりなので、体重は少し減っていました。
それから、先生方の出し物で紙芝居。大人の方が楽しんでしまったかも。
いっぱい笑わせて頂きました。
そしてそして、毎月誕生月のお友達に、birthdayカードと歌のプレゼントがあります
今月は息子の誕生月
もらっちゃいました

大ファンではないのに、やっぱりスマップは国民的スターなので、ちょっとショックです

そして、今日はキッズサークル

前回は、お花見だったのに胃腸炎にかかってしまい、残念ながらお休みしました

今回は、発育測定です。病み上がりなので、体重は少し減っていました。
それから、先生方の出し物で紙芝居。大人の方が楽しんでしまったかも。
いっぱい笑わせて頂きました。
そしてそして、毎月誕生月のお友達に、birthdayカードと歌のプレゼントがあります

今月は息子の誕生月


今日は
午前中、手作り展に行って商品を追加してきました。
最近作ったバックや小物などです。
こちらは、以前も紹介したショルダーバッグです。


いつも思うのですが、手作り展は、小さな小さな自分のお店が持てた様な気分で楽しいです
そして、午後からは8ヶ月の妊婦検診に。
実は今日は、お腹の子の性別を教えてもらえるということで朝からドキドキ
それで、結果は・・・
確認できず、次回に持ち越しです。。
どちらでも大歓迎ですが、やっぱり気になる~
男の子のような予感もするけど・・
次は2週間後です。
最近作ったバックや小物などです。
こちらは、以前も紹介したショルダーバッグです。
いつも思うのですが、手作り展は、小さな小さな自分のお店が持てた様な気分で楽しいです

そして、午後からは8ヶ月の妊婦検診に。
実は今日は、お腹の子の性別を教えてもらえるということで朝からドキドキ
それで、結果は・・・
確認できず、次回に持ち越しです。。
どちらでも大歓迎ですが、やっぱり気になる~
男の子のような予感もするけど・・
次は2週間後です。
mittenさんで
今度の日曜は、息子の2歳の誕生日
と言うことで、ミトンさんで息子の誕生ケーキを注文してきました
どんなケーキができるのか、今からとっても楽しみです
そして、今日はシホンケーキを買ってきました。
手頃な値段で、とっても美味しかったです。

実は、先日私もシホンケーキに挑戦したのですが、
綺麗に焼きあがったと思っていたのに、冷ましている間に
みるみるしぼんでしまいました
シホンケーキは難しいですね・・・

と言うことで、ミトンさんで息子の誕生ケーキを注文してきました

どんなケーキができるのか、今からとっても楽しみです

そして、今日はシホンケーキを買ってきました。
手頃な値段で、とっても美味しかったです。
実は、先日私もシホンケーキに挑戦したのですが、
綺麗に焼きあがったと思っていたのに、冷ましている間に
みるみるしぼんでしまいました

シホンケーキは難しいですね・・・
シュシュとクッキー♪
おかげさまで息子の胃腸炎も、もうだいたい治ったみたいです
週末、そして今日も家でおとなしくしていました。
手作り展の納品も済んだので、私も久しぶりに家でのんびりしました。
おかげで、太り気味だった息子の体重も激減!!1.5キロくらい減っていました。
今日から、少しづつ食欲も出て来たので、すぐに元通りかな?
元気になってくれればそれでいいですけど
端切れでシュシュを作ってみました。
最近こんな感じのを見かけますね。
陽氣屋さんにあるフランシュリッペのもこんな感じでしたね。比べ物にならないくらいかわいかったですけど
結構作るのが面倒でした。

そして、クッキーを焼いてみました。


週末、そして今日も家でおとなしくしていました。
手作り展の納品も済んだので、私も久しぶりに家でのんびりしました。
おかげで、太り気味だった息子の体重も激減!!1.5キロくらい減っていました。
今日から、少しづつ食欲も出て来たので、すぐに元通りかな?
元気になってくれればそれでいいですけど

端切れでシュシュを作ってみました。
最近こんな感じのを見かけますね。
陽氣屋さんにあるフランシュリッペのもこんな感じでしたね。比べ物にならないくらいかわいかったですけど

結構作るのが面倒でした。
そして、クッキーを焼いてみました。
展示品を追加してきました。
手作り展二日目、展示品を追加してきました
私はお昼前位に行ったのですが、沢山のお客様で賑わっていました。
今日は、maaさんのアロマクラフトのイベントも開催されていましたよ。
時間がなくてあまりゆっくりできなかったのですが、また遊びに行きたいと思います。

手作り展は26日(日)まで行われています。
是非、遊びに行ってみてください。
http://yoko22so29.365blog.jp/

私はお昼前位に行ったのですが、沢山のお客様で賑わっていました。
今日は、maaさんのアロマクラフトのイベントも開催されていましたよ。
時間がなくてあまりゆっくりできなかったのですが、また遊びに行きたいと思います。
手作り展は26日(日)まで行われています。
是非、遊びに行ってみてください。
http://yoko22so29.365blog.jp/
リネンのふんわりワンピース
今回の手作り展には、ナチュラルな色のワンピースがあまり作れなかったので、
作ってみました。
前ボタンのふんわりワンピースです。
明日納品しようと思っています。

パッチワークのストールも追加で一つ作りました。
生地がもうないので、これが最後です。
作ってみました。
前ボタンのふんわりワンピースです。
明日納品しようと思っています。
パッチワークのストールも追加で一つ作りました。
生地がもうないので、これが最後です。
展示品を納品してきました。
息子の胃腸炎も少しづつ回復しているようです。
今日は旦那が早く帰って来てくれたので、なんとか納品に行くことができました。
私が行ったころには、ほとんどの方の納品が済んでいたので、皆さんの作品を見ることができました。
今回、私の展示品はこんな感じです。
洋服が沢山。すべてが一点ものです。

アクセサリーも少しだけ作りました。

今回は、作家さんが沢山増えて、見ごたえ十分です。

*手作り展明日から*
詳しくはleafさんのブログにて
http://yoko22so29.365blog.jp/
今日は旦那が早く帰って来てくれたので、なんとか納品に行くことができました。
私が行ったころには、ほとんどの方の納品が済んでいたので、皆さんの作品を見ることができました。
今回、私の展示品はこんな感じです。
洋服が沢山。すべてが一点ものです。
アクセサリーも少しだけ作りました。
今回は、作家さんが沢山増えて、見ごたえ十分です。
*手作り展明日から*
詳しくはleafさんのブログにて
http://yoko22so29.365blog.jp/
パッチワークのストールとシンプルシュシュ
前回ご好評をいただいたWガーゼのパッチワークストールです。
昨日作成したものを、水洗いして、Wガーゼの風合いを出しました。
前回よりも幅広になっています。

そして、端切れでシンプルシュシュです。

なんと、子供が胃腸炎になってしまいました
昨日の夜遅くから吐いたり下痢したりとってもかわいそう
朝一番で病院に行ったのに、病院もすでに混んでいて、そのほとんどが胃腸炎だそうです
ひどい子は点滴をしている子もいました。
白河で大流行だそうです、皆さんも気をつけて下さい。
今日は一日息子の看病。いつも元気な息子なのに今日はぐったり、ずっと寝ていました。
明日の納品も無理かな~・・・
昨日作成したものを、水洗いして、Wガーゼの風合いを出しました。
前回よりも幅広になっています。
そして、端切れでシンプルシュシュです。
なんと、子供が胃腸炎になってしまいました

昨日の夜遅くから吐いたり下痢したりとってもかわいそう

朝一番で病院に行ったのに、病院もすでに混んでいて、そのほとんどが胃腸炎だそうです

ひどい子は点滴をしている子もいました。
白河で大流行だそうです、皆さんも気をつけて下さい。
今日は一日息子の看病。いつも元気な息子なのに今日はぐったり、ずっと寝ていました。
明日の納品も無理かな~・・・
手作り展に向けて
しばらくさぼっていたせいで、作りたかった物が
あれもこれもできていない
今日は値付けがまだだったのでその作業を。
そして、ハーフリネンの生地でバッグを作りました。

*次回手作り展は今週の土曜日からです*
詳しくは、leafさんのブログにて
http://yoko22so29.365blog.jp/
あれもこれもできていない

今日は値付けがまだだったのでその作業を。
そして、ハーフリネンの生地でバッグを作りました。
*次回手作り展は今週の土曜日からです*
詳しくは、leafさんのブログにて
http://yoko22so29.365blog.jp/
昨日は
昨日は主婦友とお花見の予定でしたが、残念ながら曇り空
でもせっかくなので、お花見気分を味わおうと、
南湖公園内にある「らいと」さんでランチをすることに、
噂の白河バーガーも気になったのですが、
ランチセットをいただきました。

曇り空にもかかわらず、公園内には沢山のお花見客がいましたよ。
その後は、うちでお茶をしました。
主婦が集まると話が止まりません
とっても楽しかったです。

でもせっかくなので、お花見気分を味わおうと、
南湖公園内にある「らいと」さんでランチをすることに、
噂の白河バーガーも気になったのですが、
ランチセットをいただきました。
曇り空にもかかわらず、公園内には沢山のお花見客がいましたよ。
その後は、うちでお茶をしました。
主婦が集まると話が止まりません

とっても楽しかったです。
那須のSHOZO&お花見へ
今日はバーバとお花見に出掛ける約束をしていたので、
友達に教えてもらった黒磯公園へ
その前に、那須のshozoへ行ってみることに。
子供ができてからは、迷惑を掛けてしまうので、ずっと
遠慮していたのですが、思い切って行ってみました。
一応店員さんにことわって、テラス席でお茶しました。
入口に、静かに出来ないお子様と、団体で騒がしいお客様はご遠慮下さいと書いてあったので
ちょっとドキドキ
でも息子は場所をわきまえたのか、静かに座っていてくれました。



子供は気分しだいで騒いでしまったりするので、もうとうぶん無理かな~
友達情報によると、テイクアウトの出来るインター店以外のshozoでも、タンブラーを持参すれば、
テイクアウト出来るそうですよ。
そして、黒磯公園へ、
聞いていた通り凄い桜でした

明日は、主婦友とお花見の予定でしたが、なんだか雨みたいですね
なんとか降らないでくれるといいのですが・・・
友達に教えてもらった黒磯公園へ

その前に、那須のshozoへ行ってみることに。
子供ができてからは、迷惑を掛けてしまうので、ずっと
遠慮していたのですが、思い切って行ってみました。
一応店員さんにことわって、テラス席でお茶しました。
入口に、静かに出来ないお子様と、団体で騒がしいお客様はご遠慮下さいと書いてあったので
ちょっとドキドキ

でも息子は場所をわきまえたのか、静かに座っていてくれました。
子供は気分しだいで騒いでしまったりするので、もうとうぶん無理かな~
友達情報によると、テイクアウトの出来るインター店以外のshozoでも、タンブラーを持参すれば、
テイクアウト出来るそうですよ。
そして、黒磯公園へ、
聞いていた通り凄い桜でした

明日は、主婦友とお花見の予定でしたが、なんだか雨みたいですね

なんとか降らないでくれるといいのですが・・・