那須ガーデンアウトレットへ
昨日はバーバを誘って那須のアウトレットに行ってきました!
アウトレットまではもったいなくて高速を使ったことが無かったけど、昨日は初めて被災証明書を使って高速でビューンと!
めちゃくちゃ早い!!あっという間に到着!!
夏休みですがアウトレット内は空いてました。
大もりかき氷

次男くんは

昨日の帰り、ちょっとSHOZOに寄り道してスコーンを買って来ました。

チョコスコーンに、抹茶とホワイトチョコのスコーン、ベリー系のスコーン。
どれもとっても美味しかったです。
そして可愛いマグネットがあったので思わず買っちゃいました。

コーヒー豆。
帰りは那須インターから帰って来ました。
今年の夏は、子供達を遊ばせる場所に悩んでしまうので、被災証明書で無料になるのはありがたいです。
今度は西那須野の公園に行こう!!
アウトレットまではもったいなくて高速を使ったことが無かったけど、昨日は初めて被災証明書を使って高速でビューンと!
めちゃくちゃ早い!!あっという間に到着!!
夏休みですがアウトレット内は空いてました。
大もりかき氷

次男くんは

昨日の帰り、ちょっとSHOZOに寄り道してスコーンを買って来ました。

チョコスコーンに、抹茶とホワイトチョコのスコーン、ベリー系のスコーン。
どれもとっても美味しかったです。
そして可愛いマグネットがあったので思わず買っちゃいました。

コーヒー豆。
帰りは那須インターから帰って来ました。
今年の夏は、子供達を遊ばせる場所に悩んでしまうので、被災証明書で無料になるのはありがたいです。
今度は西那須野の公園に行こう!!
*まりも。・。・* at 2011年07月27日08:24
│Comments(3)
スイミング無料体験
昨日、長男がスイミングの無料体験に参加してきましたー!!
喘息持ちの長男なので、前からスイミングはやらせたいと思っていました。
なので、夏休みを機会にまずは無料体験に!!
行く前からとっても楽しみにしていた息子。
でも、普段はシャンプーで顔が少し濡れるだけで大騒ぎなので心配でした。
仲良しのお友達が一緒だったせいもあってか、実際始まると、とっても楽しそう!!
見学室で見ている私に手を振ってみたりニコニコでした(^v^)
そして先生の教え方も上手で、たっぷり50分間どんどんいろんなことをさせて頂けました。

途中、私が目を離している時に踏み台から落っこちて派手に水に潜ってしまったらしいんです。私が見た時には少しショックな顔をしていたんですが、泣かずにすぐにまたニコニコになっていたので、びっくりしました!!
帰ってからもとっても楽しかったと喜んでいたので、初めての習い事はスイミングに決定になりそうです☆
喘息持ちの長男なので、前からスイミングはやらせたいと思っていました。
なので、夏休みを機会にまずは無料体験に!!
行く前からとっても楽しみにしていた息子。
でも、普段はシャンプーで顔が少し濡れるだけで大騒ぎなので心配でした。
仲良しのお友達が一緒だったせいもあってか、実際始まると、とっても楽しそう!!
見学室で見ている私に手を振ってみたりニコニコでした(^v^)
そして先生の教え方も上手で、たっぷり50分間どんどんいろんなことをさせて頂けました。

途中、私が目を離している時に踏み台から落っこちて派手に水に潜ってしまったらしいんです。私が見た時には少しショックな顔をしていたんですが、泣かずにすぐにまたニコニコになっていたので、びっくりしました!!
帰ってからもとっても楽しかったと喜んでいたので、初めての習い事はスイミングに決定になりそうです☆
*まりも。・。・* at 2011年07月24日18:51
│Comments(0)
暑かった3連休は
今日は幼稚園の終業式でした!明日から暑くて長い夏休みの始まりです(^_^;)頑張らなくちゃ…
昨日今日は台風の影響で雨のせいか涼しいですが、暑かった3連休を振り返りたいと思います!
まずは土曜日に猪苗代湖に行って来ましたー!とっても暑かったんですが、水に入ると気持ちが良くて楽しそうに遊んでました(^-^)

そして帰りには布引高原に寄り道
初めて行きましたが景色もキレイでとっても気持ちの良い場所でした。

さすがに風力発電所ということもあり気持ちの良い風が吹いていました。
8月にはヒマワリがさくんですね~
久しぶりに思い切り遊んだせいか、長男は楽しかったを連発してました(^-^)
そして、ナデシコが優勝を決めた月曜日(私も早起きして見てました)大安の日に地鎮祭を執り行いました。実は家を建てる事になりました…

団地で地震にあった私達は、しばらくトラウマで部屋に戻る事が出来ませんでした、団地の入り口には地盤沈下により今も30センチ以上の段差があり、駐輪場なんかはもっと酷くひび割れだらけ、家に来る人みんながビックリします(^_^;)
もう早くここを出よう!と思ったのをきっかけに、お義父さん達と話し合い、同居ではなく旦那さんの実家近くに家を建てることになりました。
そんな団地もその後の調査で建物には問題ないと分かったのですが、相変わらず段差やひび割れは直らないまま。でも慣れとは恐ろしいもので、今は普通に生活しています…
家作りは順調に進んで、私達の条件、無理の無い予算で!でもある程度の希望も叶えたい!何よりも地震に強い土地と家。
そんな私達の条件に合う業者さんと土地に早い段階で出会えたので順調に打ち合わせが進み、なんとか住宅エコポイントの期限になる7月末までに着工できそうです。
これで、最近話が出ていた家電エコポイントも復活してくれたら最高だけどな…
小さいけれど私が考えて持ち込んだ間取りなので楽しみです。
でも正直なところ不安も沢山あって、原発だってまだ収束した訳じゃないし、もう爆発しないよねー?とか、30年でやっと半分になる物質と付き合って行かなければイケないのかなとか…
でも、白河に住んでいくと決めた以上、何十年も止まっているわけにも行かないので・・・進んで行こうと思います…
そして、団地の4階は怖くて不便だけど悪い事ばかりでは無かったみたいです。鉄筋コンクリート作りのここは放射線には有効だってご近所さんが言っていました。
どうかお家が完成する4ヶ月後には原発も治まって除染も進みますように。
そういえば今日の園からのお便りに、白河市も子供達に積算線量計を配布するとありました。
早く不安の無い日常に戻れるといいです。
昨日今日は台風の影響で雨のせいか涼しいですが、暑かった3連休を振り返りたいと思います!
まずは土曜日に猪苗代湖に行って来ましたー!とっても暑かったんですが、水に入ると気持ちが良くて楽しそうに遊んでました(^-^)
そして帰りには布引高原に寄り道
初めて行きましたが景色もキレイでとっても気持ちの良い場所でした。
さすがに風力発電所ということもあり気持ちの良い風が吹いていました。
8月にはヒマワリがさくんですね~
久しぶりに思い切り遊んだせいか、長男は楽しかったを連発してました(^-^)
そして、ナデシコが優勝を決めた月曜日(私も早起きして見てました)大安の日に地鎮祭を執り行いました。実は家を建てる事になりました…
団地で地震にあった私達は、しばらくトラウマで部屋に戻る事が出来ませんでした、団地の入り口には地盤沈下により今も30センチ以上の段差があり、駐輪場なんかはもっと酷くひび割れだらけ、家に来る人みんながビックリします(^_^;)
もう早くここを出よう!と思ったのをきっかけに、お義父さん達と話し合い、同居ではなく旦那さんの実家近くに家を建てることになりました。
そんな団地もその後の調査で建物には問題ないと分かったのですが、相変わらず段差やひび割れは直らないまま。でも慣れとは恐ろしいもので、今は普通に生活しています…
家作りは順調に進んで、私達の条件、無理の無い予算で!でもある程度の希望も叶えたい!何よりも地震に強い土地と家。
そんな私達の条件に合う業者さんと土地に早い段階で出会えたので順調に打ち合わせが進み、なんとか住宅エコポイントの期限になる7月末までに着工できそうです。
これで、最近話が出ていた家電エコポイントも復活してくれたら最高だけどな…
小さいけれど私が考えて持ち込んだ間取りなので楽しみです。
でも正直なところ不安も沢山あって、原発だってまだ収束した訳じゃないし、もう爆発しないよねー?とか、30年でやっと半分になる物質と付き合って行かなければイケないのかなとか…
でも、白河に住んでいくと決めた以上、何十年も止まっているわけにも行かないので・・・進んで行こうと思います…
そして、団地の4階は怖くて不便だけど悪い事ばかりでは無かったみたいです。鉄筋コンクリート作りのここは放射線には有効だってご近所さんが言っていました。
どうかお家が完成する4ヶ月後には原発も治まって除染も進みますように。
そういえば今日の園からのお便りに、白河市も子供達に積算線量計を配布するとありました。
早く不安の無い日常に戻れるといいです。
*まりも。・。・* at 2011年07月20日16:46
│Comments(6)
園行事<キャンプファイヤー>
昨日は息子の幼稚園でキャンプファイヤーが行われました。
昼の幼稚園はお休みで、夕方から登園でした。
子供達の可愛いお遊戯を見たり、職員の方の出し物を見たりとても楽しかったです。
家ではなかなか見せてくれなかったお遊戯、本番では元気よく踊れていました(^u^)
そして、火の神、火の子が登場して 分火→点火
なんと子供達が点火するのです!!


ちょっとドキドキしちゃったけど、年長さんは和太鼓の出し物も凄かったし、こんなことも出来るのね~と感動しちゃいました。

火を囲んで、みんなで『燃えろよ燃えろ』を合唱して、最後に花火もあり、夏休み前にとても素敵な行事でした☆
昼の幼稚園はお休みで、夕方から登園でした。
子供達の可愛いお遊戯を見たり、職員の方の出し物を見たりとても楽しかったです。
家ではなかなか見せてくれなかったお遊戯、本番では元気よく踊れていました(^u^)
そして、火の神、火の子が登場して 分火→点火
なんと子供達が点火するのです!!
ちょっとドキドキしちゃったけど、年長さんは和太鼓の出し物も凄かったし、こんなことも出来るのね~と感動しちゃいました。
火を囲んで、みんなで『燃えろよ燃えろ』を合唱して、最後に花火もあり、夏休み前にとても素敵な行事でした☆
*まりも。・。・* at 2011年07月15日11:16
│Comments(0)
久しぶりにミシン
毎日暑いですねー(^_^;)
夏ってこんなに暑かったっけ?と思ってしまうほど、ここ3日くらいは暑いです。。
今からこんなんじゃこの先が思いやられる~・・・
そんな日が続いていますが・・・やっといろんなことが落ち着いてミシンに向かえる様になれました。
すこーしづつ時間を見つけてやって行こうと思います☆
早速自分用のエコバックを新しく作りました。
たっぷり入るように大きめに


マチも大きめに

折りたたんでコンパクトに

これを作りながらふと考えてしまいました。何だか今エコってピンと来なくて・・・
エコだって言われていた原発は爆発して福島県を広い範囲で汚染してしまったし・・・はぁっ・・、夏の電力不足を補うためにいわきの火力発電所が近く再開してフル稼働で発電するそうです。
そういえば、あれだけ言われていたエコって最近あまり聞かない?代わって今は節電ですよね~!!でもエコは節電にもつながるのかな?無駄遣いをしないことは基本的に大切なことですね!!
でも思ったことは、日本人てやっぱり凄い!!エコにも積極的だったけど、節電と言われれば扇風機が品薄になったり、へちまの苗が飛ぶように売れたり。私も見習って節電しよう!
夏ってこんなに暑かったっけ?と思ってしまうほど、ここ3日くらいは暑いです。。
今からこんなんじゃこの先が思いやられる~・・・
そんな日が続いていますが・・・やっといろんなことが落ち着いてミシンに向かえる様になれました。
すこーしづつ時間を見つけてやって行こうと思います☆
早速自分用のエコバックを新しく作りました。
たっぷり入るように大きめに


マチも大きめに

折りたたんでコンパクトに

これを作りながらふと考えてしまいました。何だか今エコってピンと来なくて・・・
エコだって言われていた原発は爆発して福島県を広い範囲で汚染してしまったし・・・はぁっ・・、夏の電力不足を補うためにいわきの火力発電所が近く再開してフル稼働で発電するそうです。
そういえば、あれだけ言われていたエコって最近あまり聞かない?代わって今は節電ですよね~!!でもエコは節電にもつながるのかな?無駄遣いをしないことは基本的に大切なことですね!!
でも思ったことは、日本人てやっぱり凄い!!エコにも積極的だったけど、節電と言われれば扇風機が品薄になったり、へちまの苗が飛ぶように売れたり。私も見習って節電しよう!
*まりも。・。・* at 2011年07月13日11:44
│Comments(0)
七夕☆
昨日は七夕でしたね。
息子が幼稚園で作ってきた短冊には
「ゴーカイジャーみたいにかっこよくなりたい」って書いてありました(*^_^*)
先生と一緒に書いた文字です。

そして、昨日のキッズサークルで次男くんも作りました。
次男くんの分には、「ゴーカイジャーになりたい」と私が書いたんですが・・・
もう一つには、「早くお外で思い切り遊べますように」と書きました。

もうすぐ長い夏休み、いつも暑さしのぎに行っていたショッピングセンターは節電のため暑い。実家近くの屋内プールは今年は激混みだろーなー!!ずっと延期されていた図書館がやっとオープンするみたいなのでちょっと楽しみ!!でも初めは混むかなー。。何をして過ごそうか今から考え中です。
息子が幼稚園で作ってきた短冊には
「ゴーカイジャーみたいにかっこよくなりたい」って書いてありました(*^_^*)
先生と一緒に書いた文字です。

そして、昨日のキッズサークルで次男くんも作りました。
次男くんの分には、「ゴーカイジャーになりたい」と私が書いたんですが・・・
もう一つには、「早くお外で思い切り遊べますように」と書きました。

もうすぐ長い夏休み、いつも暑さしのぎに行っていたショッピングセンターは節電のため暑い。実家近くの屋内プールは今年は激混みだろーなー!!ずっと延期されていた図書館がやっとオープンするみたいなのでちょっと楽しみ!!でも初めは混むかなー。。何をして過ごそうか今から考え中です。
*まりも。・。・* at 2011年07月08日13:10
│Comments(0)
次男くんの誕生日♪
昨日は次男くんの誕生日でした(^v^)
あれから2年本当にあっという間でした。
最近ではお話もするようになり、本当に可愛い盛りです☆
お気に入りはお兄ちゃんとはまっているゴーカイジャー!!
変身ポーズや足をあげてキックのまねしたり見てると笑っちゃいます(#^.^#)
でも性格は男の子にしてはとっても穏やか~で、きっと性格は旦那似なんでしょ~
今回のケーキは、31のアイスケーキにしました。
さすがサーティーワン!とっても美味しかったですよー!!

朝からみんなにおめでとうと言われて、自分が主役だと自覚していた次男は終始テンションが高めでゴキゲンでした。
お兄ちゃんもろうそくを消したいと言い出したら、ダメー!!と怒りだしたり意思もはっきりしてきましたよ。

これからも元気で優しい子に育って欲しいです。
あれから2年本当にあっという間でした。
最近ではお話もするようになり、本当に可愛い盛りです☆
お気に入りはお兄ちゃんとはまっているゴーカイジャー!!
変身ポーズや足をあげてキックのまねしたり見てると笑っちゃいます(#^.^#)
でも性格は男の子にしてはとっても穏やか~で、きっと性格は旦那似なんでしょ~
今回のケーキは、31のアイスケーキにしました。
さすがサーティーワン!とっても美味しかったですよー!!

朝からみんなにおめでとうと言われて、自分が主役だと自覚していた次男は終始テンションが高めでゴキゲンでした。
お兄ちゃんもろうそくを消したいと言い出したら、ダメー!!と怒りだしたり意思もはっきりしてきましたよ。
これからも元気で優しい子に育って欲しいです。
*まりも。・。・* at 2011年06月25日09:06
│Comments(0)
父の日
最近も色々あったので、そちらはおいおい記事にして行こうと思います(^u^)
今日は父の日でしたね。
昨日は幼稚園で家族参観があり、ミニ運動会が行われました。
本当にミニですぐに終わってしまうようなものだったのですが、
整列の時に前習いしている姿や、体操している姿が可愛くて、誘って一緒に行った義父母達も喜んでいました。
そして、息子が園で書いてきたお父さんの絵がこちら。

そして、前回のキッズサークルで次男くんが作ったプレゼント。

本当に子供達はお父さんが大好きなのでどちらも心がこもってます♪
幼稚園から持ち帰ってくる作品が沢山あって、どんどん増えるのでyoukiyaでチョコホリックの収納ボックスを買いました。
可愛くてふたも付いていて丁度いいです。

これもすぐにいっぱいになってしまいそうだけど、でも子供の作品て捨てれないですよね~!!
**********************************
最近の息子達、なんだかとっても仲良し♪
ちょっと前までは、ケンカというより訳の分かっていない次男くんを長男が一方的に怒ってるなんてことも多かったのですが、男の子だからかな?なんて思ったりもしてました。
最近になって、少しずつお話する次男が、お兄ちゃんの名前を呼んだり「あそぼ~」なんて言ったりするのが可愛いのか二人で仲良く遊ぶ姿が増えてきました。
最近二人ではまっているヒーローの遊びをしたり、本を読んだり。

お兄ちゃんらしくかばったり、でもやっぱりケンカもしたり。
男兄弟も可愛いです☆
今日は父の日でしたね。
昨日は幼稚園で家族参観があり、ミニ運動会が行われました。
本当にミニですぐに終わってしまうようなものだったのですが、
整列の時に前習いしている姿や、体操している姿が可愛くて、誘って一緒に行った義父母達も喜んでいました。
そして、息子が園で書いてきたお父さんの絵がこちら。

そして、前回のキッズサークルで次男くんが作ったプレゼント。

本当に子供達はお父さんが大好きなのでどちらも心がこもってます♪
幼稚園から持ち帰ってくる作品が沢山あって、どんどん増えるのでyoukiyaでチョコホリックの収納ボックスを買いました。
可愛くてふたも付いていて丁度いいです。

これもすぐにいっぱいになってしまいそうだけど、でも子供の作品て捨てれないですよね~!!
**********************************
最近の息子達、なんだかとっても仲良し♪
ちょっと前までは、ケンカというより訳の分かっていない次男くんを長男が一方的に怒ってるなんてことも多かったのですが、男の子だからかな?なんて思ったりもしてました。
最近になって、少しずつお話する次男が、お兄ちゃんの名前を呼んだり「あそぼ~」なんて言ったりするのが可愛いのか二人で仲良く遊ぶ姿が増えてきました。
最近二人ではまっているヒーローの遊びをしたり、本を読んだり。

お兄ちゃんらしくかばったり、でもやっぱりケンカもしたり。
男兄弟も可愛いです☆
*まりも。・。・* at 2011年06月20日00:04
│Comments(0)
最近のいろいろ☆
最近1週間に一回の更新が普通になって来ました。
その間にも、
キッズサークルに行ったり

11日は私の誕生日で、買い物に行ったついでに旦那と息子がケーキを買ってくれました。

長男は一人31のトリプル~

昨日は、こまごまと用事があったのですが、その合間に市内のスーパーで開催されたオーズショーへ
一番前の席はかなりの迫力でしたよ!!
次男くんはかなりビビってました。


変身もしてました。
その間にも、
キッズサークルに行ったり

11日は私の誕生日で、買い物に行ったついでに旦那と息子がケーキを買ってくれました。

長男は一人31のトリプル~

昨日は、こまごまと用事があったのですが、その合間に市内のスーパーで開催されたオーズショーへ
一番前の席はかなりの迫力でしたよ!!
次男くんはかなりビビってました。


変身もしてました。
*まりも。・。・* at 2011年06月13日12:42
│Comments(2)
お誕生会と保育参観♪
一度サボるとサボり癖がつきますね・・・
5月31日に4月と5月生まれさんのお誕生会があり招待され行ってきました。
王冠をかぶって、壇上に出てきた息子達、みんなニコニコでとっても可愛かった~☆
一人ずつ自分の名前を発表して、みんな想像以上にしっかりしていてビックリしました。
教室に帰ってからのインタビューで、
Q 好きな食べ物は?
A ハンバーグとおにぎりです。
Q 好きな遊びは?
A トミカと家にあるショベルカーのおもちゃで遊ぶことです。
Q これから何を頑張りたいですか?
A 工事を頑張りたいです!!
工事車両大好きな息子らしいです(笑)

そして、金曜日には保育参観がありました。
てるてる坊主作りでは、ハサミを上手に使ってのりでペタペタ。お手ふきタオルをお友達と仲良く回しながら使っている様子が微笑ましかったです(*^^*)
そして、自分でお片づけして、終わった順から粘土遊び。そろそろお片付けと言われたらちゃんとお片付け。
ちゃんと出来てるのかな?と思ってお道具箱を見に行ったら、「お母さんはあっちで見てて!!」って怒られちゃいました(^_^;)
帰りの支度もちゃんと出来てるし、家では自分の事を何も出来ないと思っていたので、我が子の成長がとても嬉しく思いました。
息子の大好きな幼稚園。私も楽しみが増えました♪
5月31日に4月と5月生まれさんのお誕生会があり招待され行ってきました。
王冠をかぶって、壇上に出てきた息子達、みんなニコニコでとっても可愛かった~☆
一人ずつ自分の名前を発表して、みんな想像以上にしっかりしていてビックリしました。
教室に帰ってからのインタビューで、
Q 好きな食べ物は?
A ハンバーグとおにぎりです。
Q 好きな遊びは?
A トミカと家にあるショベルカーのおもちゃで遊ぶことです。
Q これから何を頑張りたいですか?
A 工事を頑張りたいです!!
工事車両大好きな息子らしいです(笑)

そして、金曜日には保育参観がありました。
てるてる坊主作りでは、ハサミを上手に使ってのりでペタペタ。お手ふきタオルをお友達と仲良く回しながら使っている様子が微笑ましかったです(*^^*)
そして、自分でお片づけして、終わった順から粘土遊び。そろそろお片付けと言われたらちゃんとお片付け。
ちゃんと出来てるのかな?と思ってお道具箱を見に行ったら、「お母さんはあっちで見てて!!」って怒られちゃいました(^_^;)
帰りの支度もちゃんと出来てるし、家では自分の事を何も出来ないと思っていたので、我が子の成長がとても嬉しく思いました。
息子の大好きな幼稚園。私も楽しみが増えました♪

*まりも。・。・* at 2011年06月06日00:15
│Comments(0)
久しぶりにスコーン作ったよ♪
何だか最近お菓子作りもハンドメイドもまったくでしたが、今日ははっきりしないお天気だったのでお家でスコーン作りをしました。
いつもよりも小さめに。

やっぱり手作りは美味しいね☆
ミシンもそろそろ再開したいなぁ。
いつもよりも小さめに。

やっぱり手作りは美味しいね☆
ミシンもそろそろ再開したいなぁ。
*まりも。・。・* at 2011年05月29日00:31
│Comments(0)
那須野ヶ原公園
一週間が本当に早いです!
色々あるけど、なかなかブログを書けずにいました。これからも気まぐれに更新することにしますね(^_^;)
土曜日はあまりにお天気がいいので、午前中仕事の旦那をおいて、子供達と那須野ヶ原公園に遊びに行って来ました!
大好きな公園なので楽しかった☆
それにしてもこの日は、夏?と思わせる様なお天気で半袖でもジリジリと暑かったー!
いっぱい遊びましたー!




昨日の午後から雨が降って一気に涼しくなりましたね。
喘息っこの長男はやっぱり敏感に反応しちゃいました。
まだ症状は軽かったのですが、念のため幼稚園はお休み。。お友達と持ち寄りランチの約束があったのにドタキャンでごめ~ん。。
明日は元気に幼稚園に行けるといいな。
色々あるけど、なかなかブログを書けずにいました。これからも気まぐれに更新することにしますね(^_^;)
土曜日はあまりにお天気がいいので、午前中仕事の旦那をおいて、子供達と那須野ヶ原公園に遊びに行って来ました!
大好きな公園なので楽しかった☆
それにしてもこの日は、夏?と思わせる様なお天気で半袖でもジリジリと暑かったー!
いっぱい遊びましたー!




昨日の午後から雨が降って一気に涼しくなりましたね。
喘息っこの長男はやっぱり敏感に反応しちゃいました。
まだ症状は軽かったのですが、念のため幼稚園はお休み。。お友達と持ち寄りランチの約束があったのにドタキャンでごめ~ん。。
明日は元気に幼稚園に行けるといいな。
*まりも。・。・* at 2011年05月23日16:02
│Comments(0)
宇都宮にお出掛け
昨日は宇都宮にお出掛けしてきました。
そういえば、6月で高速道路の1000円割引が廃止になるって言ってたけどどうなったかな?
こんな時期なので仕方がないかもしれませんね・・・
宇都宮位なら高速を使わなくても頑張って行けるけど、昨日は高速でビューン!と行きました。
行き先はジョイフルHONDA~!ホームセンター大好き!!
一番見たかったアンティーク家具と雑貨専門店の「オールドフレンド」。日立のジョイフル以来だったけど、店舗によって多少雰囲気が違うようです。




やっぱり可愛かったです~
今回は旦那が一緒だったので隅々までじっくり見れました。
ガーデンコーナーには、フラワー園?と思うくらいお花が沢山でとても綺麗でした(*^^*)
その後、久しぶりのインターパークや福田屋にもいきました。このあたりには大型店が集中していて一日十分楽しめます。
インターパークのムラスポ前で子供達が遊んでました。


こちらは楽器屋さん前

沢山見て回ったけれど買ったのは食べ物だけ(笑)
もともと買い物よりも、天気がいいので出掛けることが目的だったので。
でも、色々見れてほんと楽しかった☆
帰りは、高速を使わずにのんびり帰って来ました。
そういえば、6月で高速道路の1000円割引が廃止になるって言ってたけどどうなったかな?
こんな時期なので仕方がないかもしれませんね・・・
宇都宮位なら高速を使わなくても頑張って行けるけど、昨日は高速でビューン!と行きました。
行き先はジョイフルHONDA~!ホームセンター大好き!!
一番見たかったアンティーク家具と雑貨専門店の「オールドフレンド」。日立のジョイフル以来だったけど、店舗によって多少雰囲気が違うようです。




やっぱり可愛かったです~
今回は旦那が一緒だったので隅々までじっくり見れました。
ガーデンコーナーには、フラワー園?と思うくらいお花が沢山でとても綺麗でした(*^^*)
その後、久しぶりのインターパークや福田屋にもいきました。このあたりには大型店が集中していて一日十分楽しめます。
インターパークのムラスポ前で子供達が遊んでました。


こちらは楽器屋さん前

沢山見て回ったけれど買ったのは食べ物だけ(笑)
もともと買い物よりも、天気がいいので出掛けることが目的だったので。
でも、色々見れてほんと楽しかった☆
帰りは、高速を使わずにのんびり帰って来ました。
*まりも。・。・* at 2011年05月16日11:49
│Comments(0)
いっぱい遊んだよー!!
今日は、長男を幼稚園に迎えに行った後、ママ友に誘ってもらった保育園の自由開放で思い切り遊んできました!!
いつも子育て支援などが開催されているらしい小さなホールには楽しいオモチャがいっぱい!!
先生も二人ついていてくれるので、安心して思い切り遊ばせることができました!


子供達が夢中になって遊んでいる間、ママもおじゃべりに夢中です(^u^)
いろんなことをうまく使って、子供達を楽しく遊ばせてあげたいですね♪
いつも子育て支援などが開催されているらしい小さなホールには楽しいオモチャがいっぱい!!
先生も二人ついていてくれるので、安心して思い切り遊ばせることができました!


子供達が夢中になって遊んでいる間、ママもおじゃべりに夢中です(^u^)
いろんなことをうまく使って、子供達を楽しく遊ばせてあげたいですね♪
*まりも。・。・* at 2011年05月13日21:47
│Comments(0)
キッズサークル
今日は長男を幼稚園に送った後に、次男とキッズサークルに参加してきました。
新しいお友達が沢山増えて楽しかった~☆
そして過激な振り付けありのダンスに笑いが止まりませんでしたー!!これから定番になるみたいなので私も振り付け覚えなくっちゃ(笑)
今日はこんな物を作りました。

金魚~
いっぱいつるして、

ゴムが付いているので、引っ張るとビヨ~ンとなります。

こんな時だからこそ、こんな場所、笑いが大切ですね☆
新しいお友達が沢山増えて楽しかった~☆
そして過激な振り付けありのダンスに笑いが止まりませんでしたー!!これから定番になるみたいなので私も振り付け覚えなくっちゃ(笑)
今日はこんな物を作りました。

金魚~
いっぱいつるして、

ゴムが付いているので、引っ張るとビヨ~ンとなります。

こんな時だからこそ、こんな場所、笑いが大切ですね☆
*まりも。・。・* at 2011年05月12日17:35
│Comments(0)
初夏ですね。
昨日、そして今日もお天気が良くてとても暖かいです。
昨日は、近くの小学校で自転車の練習~♪
いとこから御下がりで貰った補助輪付きの自転車に息子は大喜びです!
そして次男くんも、今までなかなか貸してもらえなかった三輪車が自分の物になってご機嫌♪

三輪車は全くこげなかったのに、この自転車は意外に上手に乗りこなしていました。

そして昨日は母の日でしたね。
金曜日に、幼稚園に迎えに行った私に息子がニコニコと手渡してくれた似顔絵。
お絵描きが苦手な息子にしては上出来だとは思うのですが、見方によっては笑っているようにも怒っているようにも見えます(^_^;)最近ガミガミ言いすぎかな?旦那はこれ見て笑ってましたが・・・
でも、初めてもらった息子からの似顔絵は本当に嬉しいものです☆
息子はまた得意げな顔をして、ハッピーバースデイの歌を歌ってくれました。誕生日じゃないけど
衝撃的な絵は、ちょっと小さめに(*^^*)
昨日は、近くの小学校で自転車の練習~♪
いとこから御下がりで貰った補助輪付きの自転車に息子は大喜びです!
そして次男くんも、今までなかなか貸してもらえなかった三輪車が自分の物になってご機嫌♪

三輪車は全くこげなかったのに、この自転車は意外に上手に乗りこなしていました。

そして昨日は母の日でしたね。
金曜日に、幼稚園に迎えに行った私に息子がニコニコと手渡してくれた似顔絵。
お絵描きが苦手な息子にしては上出来だとは思うのですが、見方によっては笑っているようにも怒っているようにも見えます(^_^;)最近ガミガミ言いすぎかな?旦那はこれ見て笑ってましたが・・・
でも、初めてもらった息子からの似顔絵は本当に嬉しいものです☆
息子はまた得意げな顔をして、ハッピーバースデイの歌を歌ってくれました。誕生日じゃないけど
衝撃的な絵は、ちょっと小さめに(*^^*)

*まりも。・。・* at 2011年05月09日15:25
│Comments(4)
衣替え~(^_^;)
今日はお天気がいまいちだったので、朝から思い切って衣替えをしました。
この際なので、着れなくなった子供服やオモチャも整理することに!!
途中子供達に邪魔され(^_^;)収拾がつかなくなり始めたことを後悔したり(^_^;)
何とか先ほど終了!!しばらくはお買い物も控えよう。。
去年エコアンダリアで作った帽子。今年もそろそろ出番が来ました☆
昨日陽氣屋で買ったブローチを付けて♪ネックレスもお花が付いて可愛い☆

今年も帽子を作りたいけど、作れるかな~?
最近帽子が気になります。
この際なので、着れなくなった子供服やオモチャも整理することに!!
途中子供達に邪魔され(^_^;)収拾がつかなくなり始めたことを後悔したり(^_^;)
何とか先ほど終了!!しばらくはお買い物も控えよう。。
去年エコアンダリアで作った帽子。今年もそろそろ出番が来ました☆
昨日陽氣屋で買ったブローチを付けて♪ネックレスもお花が付いて可愛い☆

今年も帽子を作りたいけど、作れるかな~?
最近帽子が気になります。
*まりも。・。・* at 2011年05月07日18:36
│Comments(0)
那須高原の小さなスイス♪
昨日はりんどう湖ファミリー牧場へ出掛けて来ました!

只今、福島、宮城、岩手県民入園無料なのです。各地でこの様な企画がされていてとてもありがたいですね!!
昨日はお天気も良く、とても混んでいました!駐車場に入るまで時間が掛かったのですが、お目当てのゴーカイジャーのショーも間近で見れて子供達も大興奮!最後にサインと握手会まで参加して嬉しそうでした。

その後ゴーカートや ペダルボード、魚釣り、色々楽しめました!園内お花がいっぱいでとても気持ちが良かったです☆また行きたい。



その後アウトレットにも行き、疲れたけど楽しい1日でした(^-^)

只今、福島、宮城、岩手県民入園無料なのです。各地でこの様な企画がされていてとてもありがたいですね!!
昨日はお天気も良く、とても混んでいました!駐車場に入るまで時間が掛かったのですが、お目当てのゴーカイジャーのショーも間近で見れて子供達も大興奮!最後にサインと握手会まで参加して嬉しそうでした。

その後ゴーカートや ペダルボード、魚釣り、色々楽しめました!園内お花がいっぱいでとても気持ちが良かったです☆また行きたい。



その後アウトレットにも行き、疲れたけど楽しい1日でした(^-^)
*まりも。・。・* at 2011年05月05日09:10
│Comments(2)
ベンシモンのスニーカー

最近買い物したお気に入りを久しぶりに紹介します。
ずっと欲しかったベンシモンのスニーカーです!形で悩んで、色で悩んで、結局欲しかったハイカットのブラウンに近いベージュにしました!
長男が幼稚園に入園で、スニーカーも一足あっていいかなと思って買ったのですが、5月の遠足は、放射能やルートに危険な箇所が有るなどの理由で中止が決定しました。目的地の小峰城も石垣が崩れてメチャクチャ!
屋外の行事も全て未定。秋の運動会も状況次第。こんな時期なので仕方ないのかもしれませんが、年長さんのママの方達がガッカリされていたのが何だかかわいそうでした。
目に見えない物を気にしながらの生活は明らかに普段と違う生活。恐怖にさせてゴメンナサイ手当てみたいなのが欲しいくらいだけど、ただでさえお金が足りないのに無理か~、それにお金で解決出来る問題でも誰かに文句を言って解決する問題でも無いんですよね(^_^;)
子を持つ親ならやっぱり心配だけど、専門家の先生はこぞって大丈夫と言うし、反対運動をされていた方はそれは危険と言います。
どれを信じるかは人それぞれ、どちらも自分達で決めたならいいですよね?私は?心配もあるけど、非難する場所なんて無いし、みんなここにいるし、家族でここにいるのが幸せだし!外に出る時間を減らしたり、放射能を気にしながらも比較的普段通り。
国が言っている事も信用はできないけれど、今まで日本で平和に暮らして来て、そんな嘘を付いてまで私達を危険にさらす様な悪魔みたいな国だとも思え無いんだよね…。甘い?
とにかく、原発がこれ以上悪化することなく、早く収束してくれればいいな。それを願うばかり。
いよいよゴールデンウイーク突入!今年の予定は全く決まってません!長男に幼児用の補助付き自転車をもらったので、練習でもしようかな?
最近テレビで福島県の観光地なんかが紹介されていて、改めて良いところが沢山あることに気付きました!県内のお出掛けもいいな~!
今年は思い付きで行動になりそうです。スニーカーいっぱい活躍させちゃおう!
本当にはきやすいんです☆
*まりも。・。・* at 2011年04月29日02:19
│Comments(0)
Happy Birthday♪
昨日は長男の4歳のお誕生日でした♪
やっとやっと元気になって昨日は幼稚園に登園しました。
ホッと安心なんて思っていたら、昨日お昼寝から覚めた次男の体が熱い(^_^;)急遽病院へ行ってきました。どうやらお兄ちゃんのが移ったらしいです・・・
そんなバタバタで、お料理も近所の回転ずしのテイクアウトに変更。でもそれはそれで良かった☆
ケーキは今年もミトンさんにお願いしました。
最近トミカと同じくらい好きな物。豪快ジャー!!
こんなに可愛くしていただいて息子も大喜びでした♪

昨日幼稚園から帰った息子に、お便りある?と聞いたら、お母さんにプレゼントあるのーと言って、鞄からあるものを取り出しました。
それは、二つに折り曲がって入っていた一輪のすずらん。

「どうしたの?幼稚園のお庭からとってきたの?」と聞いたら、
「鞄の所に垂れていたよ。お友達にも先生にも見つからないようにしたから大丈夫!」
どうやら、教室の鉢植えに垂れさがっていた物を隠し持ってきたらしい?!
そして、私にHappy Birthdayの歌を歌いながらプレゼントしてくれました。
(私の誕生日は6月)
勝手に幼稚園のお花を持って来てはいけないと教えながらも、なんだかとっても嬉しくて「ありがとう」と言ったら照れてました。
このままずーっと素直で元気に育ってほしいな☆
今日の次男くんは、お熱も下がって元気に遊んでいます。でもまだまだ油断はできません。。
やっとやっと元気になって昨日は幼稚園に登園しました。
ホッと安心なんて思っていたら、昨日お昼寝から覚めた次男の体が熱い(^_^;)急遽病院へ行ってきました。どうやらお兄ちゃんのが移ったらしいです・・・
そんなバタバタで、お料理も近所の回転ずしのテイクアウトに変更。でもそれはそれで良かった☆
ケーキは今年もミトンさんにお願いしました。
最近トミカと同じくらい好きな物。豪快ジャー!!
こんなに可愛くしていただいて息子も大喜びでした♪

昨日幼稚園から帰った息子に、お便りある?と聞いたら、お母さんにプレゼントあるのーと言って、鞄からあるものを取り出しました。
それは、二つに折り曲がって入っていた一輪のすずらん。

「どうしたの?幼稚園のお庭からとってきたの?」と聞いたら、
「鞄の所に垂れていたよ。お友達にも先生にも見つからないようにしたから大丈夫!」
どうやら、教室の鉢植えに垂れさがっていた物を隠し持ってきたらしい?!
そして、私にHappy Birthdayの歌を歌いながらプレゼントしてくれました。
(私の誕生日は6月)
勝手に幼稚園のお花を持って来てはいけないと教えながらも、なんだかとっても嬉しくて「ありがとう」と言ったら照れてました。
このままずーっと素直で元気に育ってほしいな☆
今日の次男くんは、お熱も下がって元気に遊んでいます。でもまだまだ油断はできません。。
*まりも。・。・* at 2011年04月27日11:57
│Comments(2)